に投稿

「サンシャインステイトエスプレッソのいい話で賞」入賞者発表![イラスト・絵画部門編]

サンシャインステイトエスプレッソのいい話で賞の厳正で一生懸命な審査の結果を発表していきたいと思います。

まずはイラスト・絵画部門からです。

・・・ということは、今回はイラスト・絵画部門、次は別の部門、その次は、と分割して発表ですね!?という声が聞こえてきますがその通りです。

面白いことは小出し、という貧乏性な発表をさせていただきます。

(なお、作品の発表は優秀賞のみとさせていただきます)

それでは改めまして、イラスト・絵画部門の発表です!パンパカパーン!

イラスト・絵画部門 優秀賞は竹島史織さんです!

おめでとうございます!ラキッチュとSSEから副賞がございます!

審査をしてくれたラキッチュの寸評です。

描いた方の心に触れるような、優しさ感じる作品。きっとSSEに来られたことのある方であれば、テラス席での店主とのやり取りも含め、すぐ目に浮かぶ光景ではないでしょうか?きっとお母さんもこども達と同じくらい疲れてたんじゃないかなぁと想像してみたりして。忙しく過ごした日の手料理や丁寧な一杯には人を癒すパワーがあると思います。ストーリーを感じさせてくれた素敵な作品です。

そして審査員特別賞です。ラキッチュ賞はてぃろみす。さんに!おめでとうございます!こちらも副賞がラキッチュより贈られます!

さらに審査本部より似顔絵似てたで賞をののかさんに!おめでとうございます!こちらもSSEより副賞を贈呈いたします!

総評もいただいております。

みさなんと同じく、わたしにもSSEさんとのキラキラした思い出があるのですがそれはまた今度。笑

ひとりひとり、一杯それぞれに思いがあって、そのことを改めて感じることができ嬉しくなりました。
Let’ have fun with your coffee♡

たくさんのご応募ありがとうございました。この場をお借りしまして御礼申し上げます。

また審査を快く引き受けてくれたラキッチュにも感謝をいたします。

素敵な壁画のあるSSEだからこそ、素敵な絵やイラストの応募がこんなにあったのかなと思います。これは、壁画を描いたラキッチュと、それを見て何かインスピレーションがあって、絵やイラストを応募していただけたのかなと。ラキッチュとSSEにいらしていただいた皆さんが絵で繋がったんじゃないかというような気持ちになりました。

最後になりましたが、このような企画にご応募いただきました皆様には感謝をいたしまして、このあと全員に参加賞と、入賞者には副賞をお送りいたしますね。楽しみにお待ちくださいませ~!

Lakitsch – ラキッチュ –
19 歳、渡米。
街に溢れる色に触れたことがきっかけとなり
創作に魅せられる。Citrus Comunity College Art Major 卒。
帰国後、フリーイラストレーター兼デザイナーとして活動。

2011年にART Meter『ART of HOPE to JAPAN』東日本大震災支援プロジェクト参加、そして初の個展開催。

2012年にはSUNSHINE STATE ESPRESSO本所本店の店内壁画制作をしていただいています。SSE「秋の収穫祭」には欠かさず参加していただいています。

その後も活動は多岐にわたり、2020年つくばコーヒーフェスティバルではフェスオリジナルカップのデザインをするなどコーヒーにも強いつながりを持っています。

に投稿

9月の営業体制のご案内(新型コロナウィルス関連情報)

新型コロナウィルスが騒がれ始めたのがもう半年前です。その半年の間に、どうしたら感染が防げるか、何が感染のポイントなのかというようなことがはっきりしてきました(三密を避けて、マスクと手洗いの励行ですね!)。しかしまだワクチンはありませんし、特効薬も無いわけで、予防に努めるというのが市民の最大の責務と考えて良いと思います。

さてサンシャインステイトエスプレッソの9月の営業ですが、次の通りとします。

・営業時間 9時-15時、月曜定休

・コーヒー豆/粉、器具の販売と、テイクアウト、テラス席のみカフェ利用(ただし30分以内で、混雑を避けて)

・お手洗いの使用休止します

・マスク着用の上で手の消毒をしてから一組ずつ入店してください

美味しいコーヒーをのんびりとカフェで飲みたいよという声をたくさん頂戴しておりますが、まだ厳しい縮小営業とせざるを得ません。感染がなかなか下火にならない状況では、私たちとしても細心の注意を払っても感染が危ないと考えています。どうぞご理解を頂戴しまして、ご不便とは思いますが縮小営業にお付き合いくださいますようお願いをいたします。

また、あわせて9月のスケジュールやニュースについて、ご案内をいたします。

・お休みについて 27日(日)~29日(火)三連休となります

・上旬に「アントニオ・ブスタマンテ(ブラジル)」中旬に「フェレイラブラザーズ(ブラジル)」をリリースします。ともにカップオブエクセレンス※国際品評会 入賞の逸品です。またペルーより独占ロットをご紹介する予定となっています

・9月中に「ジャン・クレメント(ブルンディ)」と「パウロ・ミランダ(ブラジル)」、「ファン・ラウラ(ペルー)」が終売になります

・SSEがスポンサーを務めるフウガドールすみだの所属するFリーグがいよいよ開幕します。優勝に向けて応援をお願いします

それでは、私たちも皆さんも、全員が新型コロナウィルスに感染せずに今年を終われるように、また身近に感染者が出ても慌てずに拡大を防止し、終息に向けて個々のチカラを結集しましょう。

に投稿

8月の末日、セールの日のご案内です。

暑い日がずーっと続いています。ほんとうに危険を感じるほどの暑さで、コロナ禍とダブルパンチだなあと思ってしまいます。

皆さんいかがお過ごしでしょうか。

店頭でのお買い物、また通販でも、コーヒー豆を多めに買われる方が増えてきたように思います。自粛ばかりでは気持ちが沈みますから、美味しいコーヒーを飲んで気分をリフレッシュ、ということでしょうか。

毎月末日はセールの日ですので、本日、たくさんお求めいただいて、おうちコーヒーを充実させて、自粛生活にいろどりを加えてみてください。

セールの日のお買い物では、店頭のコーヒー豆、粉、便利なバッグ入りコーヒーが10%オフとなります。

ウェブサイトで通販をご利用の場合は、下のクーポンコードをカートのページで入力していただきますと、お会計が10%オフになります。

202008sale

大変な日が続きますが、みんなでちょっとずつ努力をして、新型コロナウィルスが終息する日を早く迎えましょう。

に投稿

締め切りました【サンシャインステイトエスプレッソのいい話で賞】

10周年企画「サンシャインステイトエスプレッソのいい話で賞」、2か月の応募期間が、7月31日に終了しました。

たくさんのご応募をいただきまして誠にありがとうございます。

じーんとくる作品、面白い作品、勢いのある作品、本当にいろんな作品をご応募いただくことができました。あらためて、お客さまにとっての「サンシャインステイトエスプレッソ」ってそういう存在なんだっていうことが伝わって参りました。

すべての応募者の皆さまに感謝いたします。

ここからの、発表等のスケジュールをご案内差し上げます。

ご応募いただいた方もそうでない方も、ぜひ、発表を注目してくださいね。

8月1日~15日 審査期間

8月20日頃(予定) 本ウェブサイト、twitter(@SunshineStateE)、facebook(sunshinestateespresso)にて、発表をいたします。20日頃を予定していますが、もしかしたら前後するかもです。

発表の形式 本ウェブサイト上に優秀賞、最優秀賞を掲載いたします。

すでに

だいくらスキー場部門 目黒課長

フウガドールすみだ部門 須賀監督

イラスト・絵画部門 ラキッチュ

が厳正なる審査を開始しております。ぜひ結果をご注目くださいませ。

に投稿

8月の営業のご案内(含:新型コロナウィルス関連情報)

終息に向くかと思えばまた流行へ向かうという感じで、なかなか新型コロナウィルス・COVID-19の先行きが見えない状況ですが、弊社では引き続き、縮小営業を続け、感染の予防や拡大の防止に努めることとします。

8月の縮小営業のご案内

期間8月1日~8月31日
定休日月曜
営業時間9時~15時
営業内容コーヒー豆/粉、器具の販売。コーヒー等ドリンクのテイクアウト。テラス席でのカフェ利用(30分以内)
店内へは1組ずつ、マスク着用でご案内します。
テラス席のカフェ利用(30分以内、8席)できますが、混雑時はお断りまたは早めの退席をお願いすることがあります。
店内のカフェ利用できません。
手洗い利用できません。
感染予防の観点から、接客を簡素にしています。

8月のお休みのご案内

期間8月18日(火)~8月19日(水)
8月29日(土)

縮小営業を続ける理由は

サンシャインステイトエスプレッソが縮小営業を続ける理由については、お手数ながらこちらをご覧くださいませ。→6/1よりの営業のご案内(新型コロナウィルス関連情報)※記事の中段あたりに書いてあります。

要約しますと、全国にある、弊社のコーヒー豆をお使いいただいているカフェやレストラン様の営業をストップさせないためにも、弊社が感染場所になるわけには参らないということでございます。

そのために、以下のようなお願いを勝手ながら申し上げます。

サンシャインステイトエスプレッソからの当面のご協力のお願い

1.あちこちのお店をハシゴして来ないでください、動けば動くほどリスクが上がります。

2.遠くから、またはたまにしか来ないからと、「せっかくだから寄る」のはご遠慮ください、たぶん来年以降も当店はございます。平時になってからのまたのご利用を心からお待ちしております。

3.できるだけいっぺんにたくさん買って、来店頻度を減らしてください。コーヒーは幸い、数週間なら品質は十分に良い状態を保ちます。

4.買うものはある程度考えてからお買い物に来てください。短時間でお買い物ができるようご協力をお願いします。ラインナップはウェブ(このサイトです!)にもひととおり掲載してあります。また、いっぺんに1組しか店内にご案内しておりませんので、後ろのお客様にもご配慮ください。

5.ソーシャルディスタンスを保つために接客が非常に簡素になっています。コーヒーについて詳しくお尋ねされたいことはぜひ、平時になってから存分に聞きにきてください(コーヒーの話をしたいのはヤマヤマなんですがしゃべるとお互いに感染のリスクが上がります)。

8月も通販の送料が無料です

また、8月も引き続き、外出をお控えになられている皆さん、ご自宅でお仕事をされている皆さんの応援のために、通販の送料を無料にしています。ストレスのかかる状況ですが、私たちのコーヒーを楽しんでいただくことが、日常のやすらぎや息抜きになってくれればと思います。お近くでも、少量でも、お気軽に通販でお求めください。

それでは、まだまだ油断できない日々が続きますし、当店も縮小営業を続けます。私たちも、皆さまにおかれましても、「感染しない、感染させない」でもうすこしの辛抱を続けましょう。

に投稿

6月のセールの日

6月はだんだん収束に向かっていってくれればいいなと思いながら、テイクアウトやテラス席のカフェ利用を再開したのですが、そうは問屋が卸さなかったようで東京の感染者数はあまり芳しくない数字を積み上げているようです。

大変な状況の中、2020年も折り返しを迎えます。6月30日は月末となりますので、お馴染みのセールの日です。

コーヒー豆/粉や便利なドリップバッグ、簡単にコールドブリューを楽しめる夏コーヒーの素が、10%オフです。

ぜひお得にお求めください。

と、言いましても、この状況で買いに行くのは気が引けるというお気持ちもおありかと思います。

例によって通販も下のクーポンコードをカートで入力していただきますと、同じく10%オフになります。

さらにいまは送料を無料にしておりますので、ますますお得です。どうぞご利用ください。

クーポンコード 202006sale

まずは自分がうつらない、そしてウィルスを運ばない、最後に誰かにうつさない、この3無い運動で、早い終息を迎えましょう。

それまでは、おうちコーヒーを充実させて、ストレス軽減に努めてください。

なおSSEは感染拡大防止の観点から9時-3時の短縮営業、喫茶はテラス席のみ短時間でのご利用、そして店内には1組ずつのご案内となっております。併せて、ご協力をお願いいたします。

に投稿

「サンシャインステイトエスプレッソのいい話で賞」キリ番システム発動しました

ただいま絶賛大募集中の【10周年企画「サンシャインステイトエスプレッソのいい話で賞」】ですが、キリ番システムが発動いたしましたのでお知らせいたします。

「サンシャインステイトエスプレッソのいい話で賞」は6月1日より7月31日までを応募期間とした、(一見、文学賞のように見える)お気軽な投稿企画です。

※くわしくは、こちらのページをご覧ください。10周年企画「サンシャインステイトエスプレッソのいい話で賞」

応募開始早々ですが、本日、めでたく第一号の応募作品がメールにて到着いたしました。ありがとうございます。募集の投稿から数日、まさかの早期のご応募にびっくりしております。

(プライバシー保護のためボカシを入れてありますがボカシすぎました・・・)

ご応募いただいた皆さんへはオリジナルドリップバッグを差し上げることになっておりますが、1番目の応募ということで、特別にこちらをプレゼントすることにいたします。

夏コーヒーの素(アイスコーヒーバッグ)2個入り

というわけで、キリ番システムが発動いたしました。

次のキリ番は、サンシャインステイトエスプレッソにちなんでサン番、3番です。キリ番賞をプレゼントいたしますので、ふるってご応募くださいませ~。

※キリ番はその後、10番刻みで予定しております

に投稿

10周年企画「サンシャインステイトエスプレッソのいい話で賞」大募集

「画像とタイトルが文学賞っぽい何か!」 みたいに見えますが気のせいです。

作品募集のページはこちら

10周年なので、積もりに積もったサンシャインステイトエスプレッソのいい話を募集しちゃおう、そして応募してくれた皆さんには参加賞を進呈して、応募作品はこのサイトの中で紹介しちゃおう、という企画です。文学賞っぽくよそおってみただけで、中身は「いい話募集」ということなんです。twitterやfacebookに書くようなつもりで、応募作品を書いていただければと思います。ついうっかり、気軽に応募してください。

ざっくりと募集内容をご案内しますね。

・応募のハードルは非常に低いです。200文字以上の文章か、10文字以上の文章を加えたイラストまたは絵画ということになっています。

・応募期間は6月1日から7月31日まで、ゆっくりと構想を練ることも可能です。

・部門は「総合(つまりノンジャンル)、「だいくらスキー場」「フウガドールすみだ」そして「イラスト・絵画」となっています。それぞれ部門審査委員長が目黒課長、須賀監督、ラキッチュと豪華!(お願いしたらお三かたともに快くお引き受けいただけました。忙しいところこんな企画にご協力いただけるとは感謝感激です)

・とにかくハードルを低くしてあります。そして全員に参加賞を進呈した上、入選したら豪華賞品が出ますという太っ腹企画(自画自賛)。応募が少ないと悲しくなるので、ほんと皆さんついうっかり、気軽に応募してくださいね。

というわけで、応募についてくわしくはこちらのページを見ていただくとして、どうぞ皆さんお誘いあわせの上、ふるって応募してくださいね!

繰り返すようですが、ほんとうにほんとうに、皆さんおっと手が滑ったとばかりに、ついうっかり、気軽に応募してくださいね~!

に投稿

トトロ(コロンビア)が今季ものになりました

見出しの写真は、今季もののトトロ(コロンビア)です。

SSEの看板銘柄というか、定番銘柄のトトロです。一番人気でもあります。人気なのは名前がかわいらしい(某アニメのキャラクターと同じ・・・)からというのもあるかもしれません。が、トトロというのは、生産している場所、地名なんですよ。コロンビアの首都ボゴタから南西に400キロほど離れたカウカ県のトトロという行政区(SSEでは日本語の「村」を当ててます)がありまして、そこの生産者グループにお願いして作ってもらっているロットです。

トトロ村の生産者グループとのお取引は、もう7年になるでしょうか。3年前からはSSE向けということで作ってもらっており、麻袋には間違いないようにSSEのロゴをプリントしてあります。

今季ものというのは、一番新しい収穫のものということになるわけですが、このロットの場合、昨年の秋に「今年も送ってねー」とトトロ村の生産者グループにお願いをして、先方から「はいよー今年も送るよー」という契約をしたものです。秋に収穫された実が乾燥、脱穀などの工程を経て袋詰めされて、リーファーコンテナという冷房完備(!)のコンテナに入れられて、船で日本に届いたのが2月の下旬、一か月ほど前です。農作物なので検疫など検査があり、税関を通過するのも大変です。税関を無事通過したら日本上陸ということになり、横浜の倉庫にいったん収められて、やっとSSEに着いたのが昨日ということになります。

というわけで、届いたばかりのトトロですが、さっそく焼いてみます。

昨年のものと比べると・・・外観は袋のロットナンバーが変わったくらいですね。

手元の在庫が終了次第、今季もの(ニュークロップ)に切り替わります。

に投稿

月末セールの日です

2020年もはやいもので2か月が過ぎようとしています。びっくりですね。もうすぐ桜が咲いて、春になっちゃいますね。

というわけで月末セールの日がやってまいりました。

今月はエクセレントラインをふくむたくさんの銘柄がラインナップに加わりましたので、目移りするくらいの銘柄が並んでいますよ。コーヒー豆/粉とパック入りのコーヒーが10%オフになります。ぜひいろいろとお試しになってください。

もちろん通販も10%オフですので、下のクーポンコードをぜひご利用くださいませ。

202002sale

→ショッピングはこちらのページからどうぞ

それでは皆さま、コーヒーのあるしあわせをどうぞ~!