に投稿

師走から年末年始までのご案内(と月末セール)

今年もいよいよ師走です。というわけで皆さんに年末年始の営業のご案内をしなければなりません。

「うそ」と思うくらい、一年が早うございました。びっくりしていますが、カレンダーを見るともう残り一か月というのは事実なようですので、受け入れるしかありませんね。

では、順次、来年の年始までの予定を書いていきますね。ご来店やお買い物、通販などの参考にしてくださいね。


11月30日(水) 月末セールの日

いつも通り末日のセールです。店頭、通販でコーヒー豆・粉、パック入りコーヒーが10%オフになります。通販でお求めの場合には下のクーポンコードをチェックアウト時に入力してくださいね。

202211sale


12月16日(金) 17日(土)

マーナ「Ready to ドリッパー」オンラインセミナー

詳しくはこちらをご覧ください


12月24日(土) クリスマス大抽選会(つくば店)

お買い物につき一回の抽選、ハズレ無しの豪華な賞品からそうでない賞品までバラエティ豊かなクジをご用意してお待ちしております。


12月25日(日) クリスマス大抽選会(本所本店)

お買い物につき一回の抽選、ハズレ無しの豪華な賞品からそうでない賞品までバラエティ豊かなクジをご用意してお待ちしております。


12月26日(月)~1月3日(火) 年末年始のお休み、通販のお客様には年末年始期間中「月末セール」


1月4日(水) 初売り 4日(水)~8日(日)お年玉じゃんけん


と、もりだくさんです。SSEものこり一か月、がんばってまいりますので、皆さんもがんばって良い締めくくりにしてくださいね。

に投稿

つくばみらい市立富士見ヶ丘小学校の「あきまつり」に出店します

11月19日(土曜日)に、つくばみらい市立富士見ヶ丘小学校の「あきまつり」内ふれあいマルシェにて、コーヒーを淹れてきます。当日の担当はまーちゃんです。

青空の下(いまのところ土曜日は晴れる予報です)テントでコーヒーを淹れます。ハンドドリップで三種類の銘柄をご紹介する予定です。

それとまーちゃん特製のスイーツも販売しますので、オヤツといっしょにコーヒーをお楽しみいただけますよ。


アクセスですが、みらい平駅から歩いて15分くらい。TX(つくばエクスプレス)みらい平駅は、区間快速なら浅草駅から36分、つくば駅から12分です。

TXが通るまではみらい平駅周辺は農地や雑木林が広がっていましたが、いまはきれいな新しい街となっていまして、住宅が立ち並びいろんなお店が集う、とても住みやすそうなところです。

富士見ヶ丘小学校は駅の北西に位置しており、ちょっとした丘陵になっているので、本当に西の方角には富士山が見えるでしょう。

小学校のあきまつりイベントですが、ふれあいマルシェにはどなたでもお越しいただけますので、ぜひお近くの方はお立ちよりくださいませ。

に投稿

9月もセールの日がやってきました(とお知らせを少し)

1年は12カ月ですので、もう4分の3が終わったことになります。ウソでしょ、と思うくらい光陰矢の如しです。つい二週間くらい前が夏、2か月前が春だったような気もするんですが。

さて9月30日は月末セールの日です。店頭でもウェブショップでも、コーヒー豆、粉やパック入りコーヒーなど10%オフとなります。せっかくなのでたくさん買ってくださいね。

ウェブショップをご利用の場合には、チェックアウト時に下のクーポンコードを入力してください。

202209sale

ところで、10月には「SCAJ2022」が東京ビッグサイトで開催されますね。

毎年のことながら、ジャパンハンドドリップチャンピオンシップその他いろいろで、ホゼを会場で見かけるかもしれません。もし見かけたら、ぜひ声をかけてくださいね。

そして、10月は遅い夏休みを頂戴します。というわけで、本所本店とつくば店で、下の通り、お休みしますのでよろしくお願いいたします。


本所本店 13日(木) 22(土)∼26(水) 29(土)~10/2(水) お休みです ※12日(水)は14時で閉店します

つくば店 22(土)∼26(水) 29(土)~10/2(水)  お休みです


というわけで、もろもろ、よろしくお願いします。

喫茶では、秋のスイーツや秋冬のドリンクをまーちゃんがつくります。お楽しみに~

に投稿

「旅をするカード」を持って、コーヒーで旅をしましょう

5月から配布を始めました「旅をするカード」。

コーヒーを買うたびに、そのコーヒーの産地があるエリアのスタンプが貯まって、4つのエリアがぜんぶ埋まるとコーヒー豆/粉200gとお取替えします、というスタンプラリーのようなカードです。

カードの使いかたは、こちらのページからご確認ください。


・・・というカードなのですが、この旅をするカードが生まれたいきさつを少しお話させてください。

私たちがコーヒーの事業をスタートしたのが2010年、そのころはまだコーヒーの多様性なんていうものは限られた好事家のためのものだったように思います。品種がなんだとか、生産処理がどうだとか、そういうものが味にどう影響を及ぼすか、そしてそのようなコーヒーを飲んだときにどう感じるか、そんな情報(主にアメリカが主導していましたね)を熱心に採り入れていた時代でした。

それから干支がひとまわり、いまでは缶コーヒーでも農園を指定したものが発売されています。一般の方が飲まれるコーヒーも、多様性が浸透してきたようです。当店にコーヒーを求めていらっしゃるお客さまにも、コーヒーに対する造詣の深い方が多くおられまして、こちらがびっくりするような見識をお持ちだったりします。

たしかに、コーヒー生産というところでは細分化や差別化が非常に進んできており、当店でも店頭やネットショップで販売している銘柄は生産者さんを銘柄名にし、品種などの情報を公開しています。「コロンビア」「エチオピア」などと国名でご紹介するのでは、ちょっとくくりが大きすぎるなという感じがしますものですから、お客さまのニーズに合わせるような形で、そのようにしています。

10年以上コーヒーの生産地を、生産者さんを眺めてきました。細かく見ていけば、どの生産地も、生産者さんも、それぞれに考えがあって、品質の良いものをと一生懸命にコーヒーを栽培されています。同じ村でも畑が違えば風味がぜんぜん違う、そんなことも当たり前です。しかしそんなコーヒー生産を大きく見てみれば、コーヒーは人であり、人は国であり、その国があるところ長い歴史と独自の文化があります。コーヒーを選ぶとき、お召し上がりのときに、地球という単位で地域を見渡して、そこを見ていただくというのもいいなと思ったわけです。


希少な品種だとか、生産処理に特別な工夫をしているとか、すごくユニークな香味を持つとか、さまざまな特徴を持ったコーヒー豆が取引されいています。それらもコーヒーの魅力です。しかしそのような細かい点をいつもいつも追いかけてるのもたいへん、ちょっとリラックスして「アフリカのコーヒーを飲もう」「次は南米大陸のコーヒーもいいな」などというような、ちょっとおおらかな見方でコーヒー豆を見てもらって、地球儀の上で(おっと現代はGoogle Mapかな)旅をしながらコーヒーを楽しんでもらえればと思うのです。


それでは、コーヒーで楽しい旅を。Bon voyage!

に投稿

8月末日、セールの日

夏休みはいかがだったでしょうか。子供も大人も、8月は(長いか短いか、それぞれあると思いますが)おやすみでゆっくりとしたのではないでしょうか。SSEは今年、お盆休み無しでお店を営業していましたが、とても暑い夏で少し休めばよかったと思いました。

さてそんな夏もそろそろおしまい、8月も末日がやって参りました。

というわけでセールの日のご案内です。8月31日は店頭、ウェブショップでコーヒー豆/粉、便利なパック入りコーヒーが10%オフです。ぜひご利用くださいませ。通販ではチェックアウトのページで下のクーポンコードを入力してくださいね。

202208sale

さて9月のご案内ですが、新銘柄「ステフェン・キニャンジュイ」をリリースします。ケニアの生産者さんのコーヒーですが、ピーベリーのみで制作したロットです。ピーベリーは一本の木から10%程度しか採れないそうで、大変貴重です。そして特に優れた香味があるということで、いつでもバイヤーたちの争奪戦の的になります。

営業時間は変わらずで、下の通りです。

(本所) 定休日-月、火 営業時間-平日9時~15時 土日祝日12時~17時

(つくば)  定休日-月、火 営業時間-11時~17時

どちらのお店にホゼがいるか、まーちゃんがいるかは、twitterやfacebookでチェックしてくださいね。

そして、どちらのお店もワンオペでやっておりますので、混雑時には少々お待ちいただくことをあらかじめご了承くださいませ。もし、たくさんのご注文であれば事前にお電話なりでご注文もいただけます(お待ち時間がなくてスムーズです)。

いよいよ9月、秋になりますね。昔から馬も肥ゆるそうですが、一般的に人間もよく肥ゆるようです。美味しいものがたくさんの秋の味覚のおともに美味しいコーヒーをご用意しておりますので、どうぞ新銘柄もいつもの銘柄も、よろしくお願いします。

に投稿

今年も半分が過ぎました(月末セールの日)

えっ!?と思うほどに時間が経つのは早いものでして・・・6月の月末セールの日がやってまいりました。つまり、今年の半分が終わってしまうということになります。

SSEとしましては、つくば店の開店もあり、怒涛の前半だったのですが、皆さんはいかがだったでしょうか。予定通りに進みましたか? それとも思い通りにならないことがありましたか?

ひとまず、半年間おつかれさまでしたということで、美味しいコーヒーを飲んでひと息つきましょう。6月30日はセールの日、店頭でのお買い物はコーヒー豆、粉、パック入りコーヒーが10%オフになります。

通販の皆さんは下のクーポンコードをチェックアウト時に入力してください。同じく10%オフになります。

202206sale

今年の梅雨はあっという間に明けてしまって、6月だというのに真夏の暑さが続いています。

しっかり食べて、よく寝て、無理をせず、体調には十分にご注意の上、長くなりそうな夏を乗り切ってくださいね。

に投稿

6月の営業についてご案内です

本所本店

火~金 9-15時 / 土日祝 12-17時

つくば店

火~日 11-17時 今月の休業日 9日(木)、10日(金)

4月30日につくば店が開店しまして、一か月が経ちました。

なかなか2店舗での営業に慣れなくて、お客さまには何かとご迷惑をおかけしたりご不便に感じられたりすることもあろうかと思います。なにしろどちらの店舗もほとんどワンオペですので、いくら暇な店だと言ってもときたまお客さまがいっぺんにいらっしゃることもあるので、そういう時には申し訳ないなあと思ってしまいます。

6月は、この一か月の経験を踏まえて、少しでもスムーズにお買い物ができたり、快適にコーヒータイムが過ごせるように、がんばって参ります。

そして先月より再開した「ジャパンハンドドリップチャンピオンシップ」の大阪予選(神戸で開催)の運営のため、9日と10日はホゼが神戸出張となります。そのため、つくば店はその両日お休みとさせていただきます。これまたご不便をおかけしますがどうぞよろしくお願いします。

ところで、コロナ対策ですが引き続き当店ではしっかりと対策をしていきたいと思います。

・マスク着用、入り口に設置のアルコールで手の消毒をしてお入りください

・店内お買い物時、また喫茶利用での会話のときにはマスクをしてください

・換気をしていますので、冷房が効きにくいと感じることがあるかもしれません

・店頭のご案内をよく読んでいただいて、ソーシャルディスタンスを取りながら、お互いに安全に楽しくお買い物やカフェ利用しましょう

それでは6月もよろしくお願いします。

に投稿

つくば店、オープンしました

4月30日に「サンシャインステイトエスプレッソつくば店」が開店いたしました。

私たちSSEが牛久でスタートしたのが2010年、まるっと干支が回った今年に新しく店舗を作ることができたのは、応援していただいている皆さんのお力添えに尽きると思っています。ありがとうございます。

コロナ禍の中で、機材や設備などの納期が不安定で、また設備屋さん職人さんガス水道電気屋さんなどなど、安全に気を付けながら作業をしてもらうため、コロナ前よりも作業が難しくなり、スケジュールも取りにくい状況で、なんとか開店できたのは、お店の製作に当たっていただいた関係業者さんたちのおかげです。

今後は、本所本店とつくば店を、ホゼとまーちゃんが行き来しながら二店舗を営業していきます。どちらの店舗にどっちが居るか、楽しみにご来店くださいね。(なおだいくらスキー場店については、来季以降は未定となっておりますことを申し添えておきます)


つくば店のことをすこしご紹介します。

お店の面積の半分近くが焙煎機と生豆倉庫になっています。喫茶スペースは店内に7席、テラスにベンチを2脚置いています。店内は主にイギリスのアンティーク家具を集めました。ちょっとガタガタしたりしますけど、大事に使われてきた家具たちをまた当店で末永く可愛がってあげようと思っています。

テラスのベンチから見える景色は中学校。体育の授業では元気よく走り回り、音楽の授業では合唱の声やリコーダーの音が聞こえてきます。

お店から小道をつたって赤塚公園に入れます。お散歩コースにしている方も多いようです。大きな銀杏の木が並んでいますので、いまの季節は青々と葉がついてますが、秋には真っ黄色になりますよ。


では、茨城県南のみなさん、どうぞよろしくお願いします。そして本所のお店も、引き続きよろしくお願いします。

素敵な開店祝いをありがとうございました(順不同、ときどき敬称略)小島よしおさん 池上さん 五十嵐さん けーたろさん ほたん 入山十百花店さん エスパシオさん たもちゃん なおみちゃん けんちゃん ようすけくん みゆきちゃん Coffee Factoryさん 目黒さん みつるくん のぶき かおりん さとみちゃん 尾崎さん てつこさん 坂本さん モリ あい 細井家 たいせい せな 髙木家 U-Garageさん サザコーヒーさん 木幡工務店さん かおりさん TAS X Coffeeさん UUさん 武藤くん とよよんさん ちづちゃん 山下家 村越家 市塚さん Cafe flatさん ニナさん マーさん 重本さん 幸江さん 敏子さん 

に投稿

4月30日「つくば店」開店後の、弊社の営業のご案内です

先日、このブログにてご案内いたしましたが、「サンシャインステイトエスプレッソつくば店」を出店する運びとなりました。

つくば店は4月30日の開店となります。どうぞよろしくお願いいたします。

では、4月30日よりの弊社の営業時間等についてお知らせいたします。新型コロナの流行がおさまるまでは、すこしお客様にお願いすることも多いですが、ご協力をお願いいたします。


本所本店

営業時間 平日9時-15時 土日祝日12-17時

定休日 月曜、火曜 ※祝日と重なる場合も休みます

つくば店

営業時間 11時-17時

定休日 月曜、火曜 ※祝日と重なる場合も休みます

駐車場 6台分あります 中学校、幼稚園に隣接していますので運転にご注意ください

両店舗で共通のお願い

・マスク着用、手の消毒をして入店してください

・お買い物のとき、お待ちのときにはほかのお客様と距離を保ち、会話を控えめにしてください

・店内ではマスク着用にて会話してください(ご飲食の時のみマスクを外してください)

・当面のあいだ、お手洗いはご利用いただけません

・店内のカフェ利用は~2名様までとします また打ち合わせやPC作業はできません


つくば店に焙煎機を移設し、焙煎業務と生豆保管、発送作業をつくば店ですべて行うことになりました。

本所本店は店内改装を施し、カフェスペースを拡大しまして、席と席の間隔を広げ、気兼ねなくコーヒーをお楽しみいただけるようになると思います。またコーヒー豆や器具のお買い物スペースも余裕ができますので、ゆっくりとお買い物を楽しんでいただけるようになります。店内のスペースに余裕ができますので、コロナ次第になりますが、今年中には、セミナーも再開したいと思っています。

つくば店では、主に焙煎とコーヒー豆の販売をいたします。コーヒー器具やコーヒーにまつわる雑貨なども今後充実させていきますね。店内には狭いながらも、アンティークの家具をそろえたカフェスペースを設けましたので、コーヒー豆のお買い物がてら、喫茶も楽しんでいただけます。テラスにベンチを2脚置いてあります。テイクアウトもできますので、その時どきに合った使い方をしてください。

サンシャインステイトエスプレッソは、2店舗になっても変わらずファミリービジネスを続けていきます。つくば店で豆を焼いて、店頭に並べて、発送して、そして本所本店に豆を運び、同じように店頭に並べます。店舗がひとつ増えますが、そして運搬というステップが増えますが、やることは今までと同じです。

誠実な生産者の良質な生豆を仕入れて、豆の特性に合った焙煎をし、全量をハンドピックして、お客さまに販売したり、店頭では抽出したコーヒーを楽しんでいただいたり。これらのすべてのステップは、ホゼとまーちゃんの目と手(と舌や鼻も)が守っています。これはサンシャインステイトエスプレッソのお約束として、2店舗になってもちゃんとやっていきますのでご安心ください。

ですが、やっぱり、2店舗を二人でがんばるのはなかなか大変な予感がします。そこで、発送や事務作業や裏方仕事をやる日を週に一日つくることにしました。なのでお客さま向けの営業は水曜から日曜までの週に五日とさせていただきます。

牛久市で創業して、墨田区に移転して、そして13年目につくば市に凱旋することができて、すごくうれしいです。本所ではたくさんのお客さまに支えていただいております。今後ともどうぞよろしくお願いいたします。つくばではお久しぶりなお客さまと、きっとたくさんの初めましてのお客さまに出会えると思います。これからどうぞよろしくお願いいたします。

に投稿

4月のセールですが変則になります

つくば店の開店を4月30日に控えまして、その準備と本所本店の改装のため、25日(月)から5月3日(火)まで連休となります。

明日24日(日)が、4月の店頭でのセールの日となりますが、ちょっと長めの連休となりますため、通販のセールをカレンダーの月末となる30日まで延長します。店頭で買い忘れた、という方もどうぞ通販をご利用ください。

通販ではこちらのクーポンコードをチェックアウト時に入力していただけますと、10%オフとなります。30日まで有効ですので、どうぞご利用くださいませ。

202204sale

なお、明日24日をもちまして本所本店での焙煎機の見納めとなりますので(つくばへ焙煎機移設のため)、ご来店いただいたらどうぞ写真撮ったりしてください。

また、明後日より連休となりますこともあり、通販でご注文いただいたものの発送は、明日の午前中までの分は明日発送、それより後の分は5月3日の発送になる予定です。どうぞご諒承くださいませ。