に投稿

年末年始の営業のご案内

12月もそろそろ折り返しが見えてきました。皆さんも年末のご準備に忙しくなってきたかと思います。SSEも2021年の営業のラストスパート、店頭へおいでいただくお客様、通販でご利用のお客様、パートナー各店様でお世話になっているお客様と、たくさんのお客様の年末年始のコーヒーをご用意すべく、最後のひとふんばりをしています。年末年始のコーヒーが足りなくならないように、どうぞSSEのコーヒーでととのえてくださいませ。

それでは、年末年始のご案内をいたします。

ご来店の皆さまへ

12月24日、25日 第11回クリスマス大抽選会

12月26日 月末セールの日

12月27日ー1月3日 年末年始休業

1月4日ー9日 お年玉じゃんけん大会

通販の皆さまへ

12月23日ー26日 月末セールの日拡大版※年内発送は25日注文分まで

1月4日ー9日 お年玉500g以上ご注文でオリジナルのロゴキャニスター缶プレゼント

皆さんの2021年はいかがだったでしょうか。美味しいコーヒーで今年を締めくくってくださいませ。

また2022年はどうなるでしょうか。美味しいコーヒーで良いスタートを切ってくださいませ。

皆さんのふだんの暮らしが少しだけあたたかになる、そんなコーヒーをお届けできればと思って、毎日焙煎しています。どうぞ年末と年始のコーヒーでほっこりしてくださいませ。

に投稿

ラティボール・ハートマン(パナマ)発売しました

パナマのコーヒーと言えばよくニュースにもなる超高額コーヒーで有名ですね。ゲイシャ種という品種を世に知らしめたのもパナマの先進的な農園たちです。その超高額コーヒーがオークションになるのが「ベストオブパナマ」という品評会です。ベストオブパナマ常連のハートマン氏のコーヒーが発売になりました。

ラティボール・ハートマン(パナマ)ジュピターローストのお買い物はこちら

これまで何度かハートマン氏のコーヒーを扱ってきましたが、このロットはジューシーなボディ感と甘さの調和が素晴らしいです。良いコーヒーのひとつの指標として「美味しい果物のような印象がある」というのがありますが、このコーヒーにもいくつもの果物の風味が折り重なって感じられるようです。

スーペリアラインでの発売となります。ちょっといいコーヒーを、ぜひどうぞ。

に投稿

Ready to ドリッパーがテレビに出ました

今年の2月に発売以来、たいへん好評をいただいております(うれしい)Ready to シリーズですが、その中でもやっぱり一番人気はドリッパーですね。リブが特徴的で、下部にはタンクを備え、襟がついたようなユニークな形状、色もシックなグレーと、数ある抽出器具の中でも異彩を放っていると思います。

そのドリッパーが今回、NHKの「まちかど情報室」というコーナーで紹介されました。ご覧になられた方もいらっしゃいますでしょうか。

ドリッパーの使い方も紹介いただいたようで、もっとたくさんの方にお使いいただけると嬉しいなあと思います。

Ready to ドリッパーのお求めはこちらから

なおこのドリッパーの特徴としましては、まったくの初心者の方でもなんとなく使える、だいたいの分量でも美味しく淹れられる、コーヒーの風味をしっかり味わえる、という感じです。本体のほうにコーヒーを上手に淹れるアイデアを詰めて、お使いの方には負担をいただかないで済むようにデザインされています。

これからもReady to シリーズはアイデアの詰まったラインナップを拡充していきますので、どうぞよろしくお願いします。

に投稿

11月もセールの日

11月もいよいよ末日となりますね。いつも通り月末セールの日がやってきます。今回のイチオシはクリスマスブレンド、これは12月、ホリデーシーズンに飲んでいただきたくて毎年つくってるブレンドなので、ぜひセールでお求めいただいて、12月にゆっくりと味わっていただければと思います。

と、いうわけで、店頭でもオンラインでも、明日11月30日は10%オフでコーヒー豆・粉、便利なパック入りコーヒーがお求めいただけますので、ぜひご利用ください。

通販はこちらのクーポンコードをチェックアウト時にご利用ください。

202111sale

来月の予定をすこし書いておきますね。

12月24、25が第12回クリスマス抽選会。 26日は月末セール。 27日から1月3日までが冬休み。 1月4日から9日までお正月じゃんけん大会。 この予定はまた次の記事でくわしく書きますね。

に投稿

今年も「クリスマスブレンド」発売です

明日で11月もお仕舞い、明後日には12月となります。今年もコロナでなにがなにやらわからないうちに、師走を迎えることになりました。皆さんはいかがお過ごしでしょうか。

毎年、クリスマスシーズンにクリスマスブレンドを販売して、たいへん好評をいただいておりまして、また今年も発売いたしますので、リピートのかたは大変お待たせしました、初めましてのかたはどうぞお試しくださいませ。

この時期はケーキや豪華なお食事なんかが食卓に上がることも多いんじゃないでしょうか。そこに合わせていくのは、コーヒーにもしっかりとしたボディ感と口に広がる厚みのあるフレーバー、そしてあと口にはキレがあると、そういうイメージでつくっております。

12月いっぱいの販売となります。お求めはこちらからどうぞ。→クリスマスブレンド

に投稿

10月31日はトリックorセール!(とお休みのご案内)

10月もいよいよ最終日、ということはハッピーハロウィーン! 店頭にハロウィンの仮装をしてきてくれた良い子にはお菓子をプレゼントしますよ。大きなお友達も仮装してきてくれたら・・・お菓子をさしあげます。

店頭でもオンラインでも、明日10月31日は10%オフでコーヒー豆・粉、便利なパック入りコーヒーがお求めいただけますので、ぜひご利用ください。

通販はこちらのクーポンコードをチェックアウト時にご利用ください。

202110sale

そして、お休みのご案内です。毎週月曜が定休日となっておりますが、11月5日(金)が臨時休業となります。よろしくお願いいたします。

そしてもうひとつご案内です。東京都ではリバウンド防止措置が解除されました。SSEもだんだんお客様のご不便を解消していく方向でがんばります。というわけでまずは店内のお席のご利用について。2テーブル4席をご用意しております。ちょっとだけお願いがありますがぜひ店内でのコーヒータイムもご利用になってくださいね。

に投稿

10月26日からの営業のご案内(COVID-19関連情報)

東京都の「リバウンド防止措置期間」が終了しました。(参考→https://www.metro.tokyo.lg.jp/tosei/hodohappyo/press/2021/09/28/38.html 東京都におけるリバウンド防止措置について – 東京都)

新規感染者数がかなり減っていますね。これもワクチンの接種の進行によるものでしょうか。すばらしいです。そしてもうひとふんばりで収束へ向かうんじゃないかって期待してしまいますね。このまま、みんなでがんばっていけば、来年はマスク無しで笑って過ごせるかもしれません。しっかりと対策を講じながらもニューノーマルな社会に戻していきたいところですね。というわけで、リバウンド防止措置が終了しましたあと、年末までの予定ですが、これからの営業について、ご案内いたします。

感染対策はしっかりと行いつつも、すこし店内のご利用については拡大していきます。ご来店まえに一度ご確認いただけますよう、またSSEにいらっしゃるすべてのお客様が安全にお買い物できるようご協力をお願いします。

・営業時間 9時-15時、月曜定休

・(店内の席のご利用)1~2名様で、飲食時以外はマスク着用で、なるべくおしゃべりを少なく、30分までのご利用をお願いします ※2名席×2ございます

・(テラス席のご利用)30分まで、飲食も会話もお楽しみください(ただし会話をするときはマスク着用で

・(お手洗いの使用)休止します

・(ご入店時のお約束)マスク着用の上で手の消毒をしてからご自由にお入りいただけます お待ちのときにはおしゃべりは控えめにお願いします

・年内いっぱいの予定ですが、感染拡大の状況に応じて変更の可能性があります

ワクチンを接種して、しっかりと対策をすれば感染は減らせるということが実証されたようです。これから冬に向けて普通の風邪やインフルエンザも怖いところですが、同じように対策をすれば、かかる率は下がりそうですね。

さてSSEではご存じの通り、店頭にてコーヒー豆を販売しており、地域の皆さんや遠方から通販でお求めの皆さんの生活が少しでも豊かになればと思っています。そして北海道から鹿児島まで、日本各地にSSEのコーヒー豆をお使いいただいているカフェやレストランのパートナーがいらっしゃいます。長いコロナ禍で心身ともに疲れてしまっているという方も多かろうと思いますが、こんなときにコーヒーが少しでも今日の疲れをいやしたり明日への活力になったりしたらいいなと思っています。

本当にご不便をおかけしますが、どうぞご協力をお願いいたします。

に投稿

Ready toシリーズに、専用ペーパーが仲間入り

今年2月の発売以来、たいへん反響が大きく、店頭でも通販でもたくさんお買い上げいただいておりますReady toドリッパーですが、このたび専用ペーパーを発売しましたのでご紹介します。

と、その前にReady toドリッパーって何?ということで簡単にご案内します。

Ready toシリーズは、お魚のスポンジや畳みやすいエコバッグのシュパットで有名な、おしゃれで実用的な家庭用品のメーカーさんの株式会社マーナさんが発売しているコーヒー器具のシリーズです。なおマーナさんの商品はこんな感じ。使ってる人もけっこういらっしゃると思います。

おさかなスポンジ

ちょっと変わった形が意外なほど使いやすくて、そして丈夫なんですよね。

Shupatto

本当にシュパっと簡単にたためるんです。サイズもいろいろあって、いくつも持っていたいです。

その開発にあたり、私たちサンシャインステイトエスプレッソが共同開発ということでお手伝いをいたしました。たいへん苦労して開発したので、まだお使いでない方はぜひ一度手に取って見てみてください。そしてご興味があればぜひ使ってみてくださるとうれしいです。

開発秘話はこちらから

で、そのドリッパーなんですが、スロープになってコーヒーが半周回るリブや、上手に蒸らしができる目安のタンクなどを装備して、たいへん使いやすくなっているわけです。

Ready to ドリッパー

(株)マーナさんとSSEが共同開発しました。コーヒーを淹れるのが初めてっていう人にも、プロのコツがかんたんに再現できる、工夫が詰まったドリッパーです。

Ready to ドリッパーのお求めはこちらから

ドリッパーは円錐形なので、市販のフィルターペーパーが使えるのですが、満を持して専用ペーパーの発売となりました。

フィルターペーパーって、厚みや表面処理などいろんなタイプがあって、同じ円錐形のろ紙でもけっこう違いがあるんです。コーヒーの競技会で審査員を長年やっていて、その違いにはうんと詳しくなりました。

ドリッパーとペーパーの組み合わせでけっこう風味が変わるので、組み合わせるペーパーによってはReady toドリッパーの性能が100%発揮されないということもあるかも、と思いました。やっぱり専用の、Ready toドリッパーの工夫に沿うような性能を持つフィルターペーパーをおとどけしなきゃいけないなと、いくつもの素材(フィルター用の紙)から探してつくったものです。

このペーパーの特性ですが、Ready toドリッパーと合わせて使用すると、風味がよりまるくなり、フレーバーの出方がリッチで口に余韻が残ります。ぜひセットでおためしください。

Ready to フィルターペーパーのお求めはこちらから

に投稿

フウガドールすみだのポスターを掲示してます

ポスター配り隊(?)の#23勝俣選手、#10宮本選手がご来店でした。勝俣選手はフウガドールすみだファンの皆さんにはおなじみの、墨田区総合体育館2階「FUGADOR COFFEE」の店長でもあります。そしてフウガドールすみだレディースのキャプテンなんですね。今シーズン、プレーオフに進出して、優勝を狙ってもらいたいです。

お二人のサイン入りポスターを正面ガラスドアに掲示してありますので、ぜひご覧になってくださいね。

なお、ポスターはフウガドールすみだレディースと、フウガドールすみだトップチームの混成になっておりまして、トップチームのほうはカツ、北村がメインを張るという新生フウガを象徴しているようなデザインです。

SSEはフウガドールすみだのスポンサーとなっております。ぜひ皆さんもご声援をお願いいたします。

http://www.fuga-futsal.com/

フウガドールすみだ

に投稿

10月の営業のご案内(COVID-19関連情報)

緊急事態宣言が解除され、SSEのある東京都は10月24日までを「リバウンド防止措置期間」と定めました。(参考→https://www.metro.tokyo.lg.jp/tosei/hodohappyo/press/2021/09/28/38.html 東京都におけるリバウンド防止措置について – 東京都)

新規感染者数は減ってきています。ワクチンの接種も進んでおり、このまま収束へ向かっていけばと願いますが、ひとりひとりの行動が未来を左右します。笑顔で歳末を迎え、明るい新年となるように、いま一度しっかりと感染対策を見直して、営業していきたいと思います。

リバウンド防止措置期間は24日までとなりますが、感染防止の観点から、10月中は引き続き縮小営業とさせていただきます。以下の通りとなりますので、ご来店まえに一度ご確認いただけますよう、またSSEにいらっしゃるすべてのお客様が安全にお買い物できるようご協力をお願いします。

・営業時間 9時-15時、月曜定休

・(店内のご利用)コーヒー豆/粉、器具の販売 / お飲み物、スイーツのテイクアウト

・(テラス席のご利用)ご飲食できます 30分まで、2名まで、会話をするときはマスク着用で

・(お手洗いの使用)休止します

・(ご入店時のお約束)マスク着用の上で手の消毒をしてから、一組2名までで入店してください

・感染拡大の状況に応じて変更の可能性があります

墨田区内ではスカイツリーや両国国技館が、また隣の台東区の浅草や蔵前が近い本所では、人の往来がにぎやかになっている感じがしています。もちろんたくさんの会社があり、また魅力的なお店もありますし、用事があってこちら方面へいらっしゃる方も多いと思います。どうぞ、マスク着用と、まめな手洗いで感染防止に努めてください。

以前よりお伝えしている通りですが、SSEではコーヒー豆を販売しており、地域の皆さんや遠方から通販でお求めの皆さんの生活が少しでも豊かになればと思っています。いや、いまの状況ではストレスの軽減や気持ちのやすらぎに役立っているのでしょうか。皆さんのご自宅や職場(いまはテレワークでという方も多いでしょう)のコーヒー豆ということでお役に立っているという思いです。そんな皆さんのために、供給をストップしないためにも、引き続きまして縮小営業とさせていただきます。

本当にご不便をおかけしますが、どうぞご協力をお願いいたします。